忍者ブログ QLOOKアクセス解析

中学校理科の教材

 主に中学校理科関係の教材を中心に紹介していきます。  一般向けの領域ではありませんが、たまたまこのブログに来ていただいた方にもある程度理解できるようにまとめているつもりです。  もし暇があれば、いろいろな教材をご覧ください。  よろしくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

原子・化学式を遊んで覚える

 今回は、原子モデルカードゲームの紹介です。


 ほとんどの中学生は、元素(原子)記号や化学式を覚えるとき、書いて覚えるか、暗唱して覚えるかしか行っていないようです。

 これは、暗記を嫌う生徒にとっては結構な苦痛なようです。


 今回紹介する、原子モデルカードゲームは、カードゲームという形で楽しみながら元素記号や化学式にふれあえる、おもしろい教材です。

 どのようなゲームなのかを一言でいうと、ポーカーのような感じです。

 手持ちのカードを組み合わせて、化学式をつくります。

 化学式ごとに得点が決められており、総得点を競うというゲームです。



 購入者のレビューを見てみると、幼稚園生がはまってしているとか・・・。

 ということは、中学生でもできるということですよね。



 授業中にこのカードゲームを何回も行うことは難しいかもしれませんが、元素記号や化学式の暗記テスト不合格者を昼休み理科室に集めて、勝ち抜けでゲームをするなどの手だてを取れば、全く暗記をしてこない生徒も少しはやる気になると思います。

 トランプ禁止の学校も多いと思いますが、これは理科の授業の一環で、しかも補習として取り組んでいると言い訳はできると思います。


 1個の値段も安いので、個人的には結構気に入っています。

拍手[4回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
夢酒吟
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ

カウンター

フリーエリア